ライブでのマナーについて(2024/12/28 更新)
下記の内容を守っていただけないお客様には係員よりお声掛けの上、ご退場いただく場合がございます。
■ご入場時は、係員の指示に従い走らずゆっくりとご入場下さい。
■ライブ会場では、貴重品などの管理は各自でお願いいたします。
万が一盗難の被害にあわれましても、事務所 / 会場 / 主催者共に責任を負いかねますのでご了承下さい。
■ケガやトラブルの原因となりますので、通路に手荷物を置かないようにしてください。
スタンディングの公演では自身の足元・床へ荷物を置く行為もケガの原因となりますのでおやめください。
大きなお荷物は客席やフロアへお持ち込みなさらないよう、駅や近隣などのロッカーへお預けください。
■ご自身の席を離れたり通路にはみ出してのライブ鑑賞は、周りのご迷惑になりますのでおやめください。
■着席してライブを鑑賞いただく際は、背もたれに背中をつけた状態での鑑賞をお願いします。
前のめりの姿勢になると後ろの席のお客様の視界を遮る場合があります。
■ライブ会場では、カメラや録音機器の持込みおよびご使用は禁止とさせて頂きます。
カメラ/ビデオ撮影・録音(スマホ・携帯での撮影・録音も含む)を発見した場合、撮影・録音した機器を没収させて頂く場合がございますので予めご了承ください。
また上記行為を発見されたお客様は、直ちにお近くの係員までお知らせください。
■ステージに向かって物を投げ込む行為は、危険ですのでお止めください。
また公演の妨げとなる非常識な声をあげる、大きな声での歌唱、断続的に声を出し続ける等の行為や、
携帯電話を鳴らす・画面を光らせたりする行為も周りのご迷惑となりますのでおやめください
■ご本人のみでなく、周りのお客様のケガやトラブルの原因にもなりますので、安全な服装や履物でご来場ください。
特にヒールのある靴は、会場内で他のお客様の足を踏んでしまう等大変危険ですのでお止めください。
また厚底 / インソールの靴はご自身の足を挫かれる等怪我の原因となりますためご注意ください。
踏まれて怪我になる可能性のある露出の多いサンダルなども、踏んでしまった方にもご迷惑となりますのでお止めください。
■公式グッズ以外のグッズの持ち込み・使用は禁止いたします。
■後ろのお客様の視界を遮るような帽子 / 被り物 / 髪型 / うちわやタオルを掲げる等の行為は避け、後ろのお客様まで見えやすいようご配慮願います。
また椅子や台等の上に立つ行為は後ろのお客様の視界を遮るだけでなく、大変危険ですのでお止めください。
■場内での、仕切り / 場所取り / 押し / 割込み / 交渉等、他のお客様に迷惑になる事は一切禁止させていただいております。
整理番号を無視し、番号の遅い知人の為に場所を取る等の行為は絶対にしないで下さい。
■体調がすぐれない場合などは、お早めにお近くのスタッフなどへお知らせください。
周りのお客様もご協力をお願いいたします。
■ファンレターをお持ちのお客様は、会場内に設置しておりますファンレターBOXへお入れください。
設置場所が分からない場合はお近くのスタッフにお尋ねください。
スタッフにお預けされず、ご自身でファンレターBOXへお入れください。
また、メンバー / 事務所の意向としてファンレター以外のプレゼントをお入れいただくことはご遠慮させていただいております。
ファンレターのルールはこちら
■入り待ち / 出待ち行為は会場や近隣のご迷惑となるため、禁止させていただいております。
終演後ご用がお済みのお客様は会場周辺に溜まらず、スタッフの指示に従いお気を付けてお帰りください。
駅 / 空港等公共交通機関でメンバーを待つ行為も一般の方のご迷惑となりますためお止めください。
■公演時のお客様による自主企画等は、公演の進行を妨げたり、周りの方へのご迷惑となる可能性がありますので、お止めください。
■ワンマンツアー中におきましては、どの日程にご来場されるお客様にも楽しんでいただけますよう、
セットリスト / 演出内容をネット上(ブログ / X / Instagram 等その他SNSを含む)へ書き込む等のネタバレ行為を禁止させていただいております。
以上のことを守り、メンバーとお客様で楽しいライブ会場を作りましょう。
ご協力よろしくお願いいたします。